1
2
3
Next »
2024/12/28(土)
空き家について
第9回遠賀町ビジネスプランコンテスト表彰式
さる12月18日に第9回遠賀町ビジネスプランコンテスト表彰式が遠賀川駅横のおんがみらいテラスで開催されました。昨年に引き続き、「遠賀町空き家活用ネットワーク賞」として表彰する側の立場での参加です。今回も...
2024/11/08(金)
空き家について
遠賀町空き家活用ネットワークパネル展示
遠賀町中央公民館ロビーにて遠賀町空き家活用ネットワークのパネル展示中です。(11月16日まで)
2024/10/15(火)
空き家について
遠賀町空き家活用ネットワークミニセミナー
10月8日から開催していた遠賀町空き家活用ネットワークのパネル展示と、10月14日に開催したミニセミナーが無事終了しました。「いろいろと勉強になった」とのお声や、ミニセミナー修了後には2組の方(相続、土地...
2024/09/15(日)
空き家について
遠賀町空き家活用ネットワークパネル展示/ミニセミナー開催案内
今年も遠賀町立図書館、中央公民館、遠賀信用金庫遠賀支店でパネル展示を行います。10月14日には遠賀町立図書館でミニセミナーを開催します。相談がある方はセミナー開催後に時間を取りますので、お気軽にお立ち...
2024/05/15(水)
空き家について
令和5年度作成のパンフレット(公開)
令和5年度に作成したパンフレット(300部)がほぼ無くなりつつあることから、ネット上にパンフレットのPDF版を公開することにしました。(ネットワーク会員の「デザインパクト」さんにご協力いただきました)
2024/05/11(土)
空き家について
全国の空き家、最多900万戸 全住宅の13・8%、総務省調査
総務省は先月の4月30日に住宅・土地統計調査の速報集計を発表しました。それによると、2023年10月1日時点の国内の空き家数は約900万戸で、2018年に実施した前回調査から約51万戸増加し、調査開始以来最多となった...
2024/02/04(日)
お知らせ
啓発用パンフレットが刷り上がりました
遠賀町空き家活用ネットワークの紹介パンフレットを発行して2年が経過しました。この間、空き家法や民法の改正がありましたので、このたび、その内容を反映した啓発用パンフレットを作成しました。
2024/01/04(木)
お知らせ
遠賀信用金庫遠賀支店にて遠賀町空き家活用ネットワークパネル展示
今年も遠賀信用金庫遠賀支店様のご厚意により、遠賀支店ロビーにて「遠賀町空き家活用ネットワーク」のパネル展示を行っています。耐震や浸水対策のパネルもあります。お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
2023/12/18(月)
お知らせ
空き家法改正の関連通知が公表されています
令和5年12月13日に施行された空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の関連情報として、管理不全空家等及び特定空家等に対する措置に関する適切な実施を図るために必要な指針(ガイドライン)...
2023/12/12(火)
お知らせ
遠賀町中央公民館にて遠賀町空き家活用ネットワークパネル展示
本日、12月12日(火)から20日(水)まで、遠賀町中央公民館1階ギャラリーにて、遠賀町空き家活用ネットワークによるパネル展示を行っています。空き家対策に加え、地震対策、浸水対策に関するパネルも展示して...
2023/12/09(土)
空き家について
「空家等管理活用支援法人の指定等の手引き」の公表
国交省HPに、「空家等管理活用支援法人の指定等の手引き」が公表されています。役割や権限が示されています。https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000138.html
2023/11/17(金)
空き家について
遠賀町空き家活用ネットワークパネル展示
今年も遠賀町中央公民館にて遠賀町空き家活用ネットワークパネル展示を行います。日時:令和5年12月12日(火)~20日(水)場所:遠賀町中央公民館1階ロビーまた、11月19日(日)の午前中、田園区公民館にて公民...
2023/11/01(水)
空き家について
空き家法改正関連パブコメ実施中
改正空き家法の12月上旬の施行に向けて、現在下記のパブコメが実施中です。(11月23日まで)・空き家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施するための基本的な指針の変更案・「特定空き家等に対する措置」に関...
2023/10/09(月)
空き家について
遠賀町空き家活用ネットワークミニセミナー開催
10月8日(日)の14時から遠賀町立図書館にて遠賀町空き家活用ネットワーク主催の「今後の住まいと住まい方について考える」と題したミニセミナーを開催しました。はじめに、おかがき法務事務所の中村様から、相続...
2023/10/03(火)
空き家について
相続と防災をテーマとしたパネル展示開催中
10月9日まで遠賀町立図書館において、遠賀町空き家活用ネットワーク主催の相続と防災をテーマとしたパネル展示を開催中です。(図書館とのコラボ)目玉は昭和28年6月の遠賀川水害の当時の被災写真や新聞記事です。
2023/09/21(木)
空き家について
今年もミニセミナーを開催します
今年度も遠賀町立図書館にて、10月8日(日)にミニセミナーを開催します。テーマは「相続」と「防災」です。並行してパネル展示もしていますので、お近くの方は一度のぞいてみてください。
2023/09/01(金)
空き家について
令和6年度国交省予算概算要求
先日、令和6年度の国土交通省の予算概算要求が公表されました。住宅関係では、省エネ対策、住宅セーフティネット対策、空き家や所有者不明土地等の対策、子育て世帯支援対策などの予算増が目立っています。そのう...
2023/08/17(木)
空き家について
固定資産税の住宅用地特例に係る空き家対策上の措置について
空家等対策の推進に関する特別措置法(いわゆる空き家対策特別措置法)の一部の改正の法律は令和5年6月14日に公布されました。国交省のアナウンスでは本年12月までの施行を目指しており、今後、順次、省令やガイ...
2023/07/18(火)
空き家について
令和5年度「空き家対策モデル事業」採択団体の公表
国土交通省の令和5年度「空き家対策モデル事業」を採択団体を公表しています。応募件数150件のうち110件を採択したとりあります。これは1次募集分ですね。ちなみに2次募集分の応募〆切は、7月26日です。https://...
2023/07/03(月)
空き家について
基山町の空き家と町営住宅などの活用モデル事業
先週の26日、国土交通省は「先導的官民連携支援事業」の23年度第2次の支援先として6件を採択しました。これは、地方公共団体等における官民連携事業の導入に関する取り組みを支援するためのものです。14件の応募...
1
2
3
Next »